|
白杖(はくじょう)は役所に申請して手に入れたものの、使い方が分からないし、持っていても邪魔になると、家に置いたままになっていませんか。
きんきビジョンサポートでは、白杖の持つ意味・持ち方や、基本的な振り方を紹介いたします。
階段昇降の際の使い方では実際に階段で歩きながら練習を行います。
少人数のグループで行う、基礎講座です。是非ご参加下さい。
白杖を利用して単独で歩行する訓練は、施設等にて6ヶ月から1年間訓練を受けるカリキュラムがあります。
この講座では、基本的な部分のみの紹介となります。
必要な方には、個人指導や訓練施設等のご紹介を致します。
内容 |
入門編 白杖の基礎知識、扱い方の基本等
|
担当
|
畑野容子、山口恵、原田敦史、岡田弥
|
受講料
|
3000円
|
日程 |
2015年11月8日(日) 10:00~12:30
|
時間 |
2時間半
|
定員 |
4名 |
|
★
昼間は一人で歩けるけど、夜になると怖くて歩けないという方へ
夜間基礎講座
日が落ちてからの歩行、視覚の活用法などを紹介します。
以前に白杖講座を受けた方対象の、グループでの訓練です。
|
|
講座申し込み・問い合わせ
件名は白杖講座でお願いします。
|
|
|