竹田 幸代
代表 消費者啓発事業、ホームページ・茶・い・夢担当
消費生活アドバイザー
私たち視覚障がい者も消費者の一員。必要な情報が当たり前に得られ、それぞれの価値観にあった選択が安全にできるよう、事業者や行政とのパイプ役になりたい!これまで見えない・見えにくい人と関わりのなかった方々にも広く伝える活動をしています。
岡田 弥(あまね)
副代表
hotpotの会 白杖講座担当
歩行訓練士
「グッズとパソコンで生活を楽しく、豊かに!!」日本ライトハウス・エンジョイ!グッズサロンに勤めております。パソコン好き、バイク好き、車好き(こりゃ金かかるわ)・・・でも人が一番好きかな!? みなさん、世間話でもしにおいでください。
山田 千佳子
副代表
理化学研究所 網膜再生医療研究開発プロジェクト 社会福祉士
再生医療による治療とロービジョンケアで見えない、見えにくい方の
生活・就労支援を行い、だれもが暮らしやすいまちづくりを目指します。
原田 敦史
事務局長
白杖講座担当
歩行訓練士 社会福祉士
スタッフとして活動する中で、リハビリに一番必要なものは訓練でなく、人とのつながりだ!と感じている今日この頃。
いろいろつながりをもって「楽で」「楽しい」生活をしていきましょう。今年はそんなことを中心に提案していきたいです。
海老澤 弥生
茶・い・夢担当
多くの情報と素敵なアイデアを使って〝できない…?〟を〝できるんだ!〟に変えていきたいです。きっと、私たちロービジョンだけに見えてくる「喜び」があるはず! 皆さん、ご一緒に探していきましょう。
赤堀 浩敬
hotpotの会担当
S36年生まれ 視覚障害者 現在、㈱興人勤務しています。
運動大好きで、目が悪くなってもスポーツはできるんだ。いっしょに心と体をリフレッシュしましょう。
山口 恵 白杖講座担当
歩行訓練士 盲導犬訓練士
KVSが人と人をつなぐ懸け橋となるように、そして新たな一歩を踏み出すきっかけになれるように活動していきたいと思っています。
(時には大森アニキと漫才をすることも!?)
畑野 容子
白杖講座担当
歩行訓練士 視能訓練士
見えない・見えにくい方はもちろん、ご家族や福祉・医療関係者のみなさまにも
「KVSに出会ってよかった」と思っていただけるよう、活動していきたいです。
上野 絵理香
ORTサロン担当
視能訓練士 ケアマネジャー
見えない・見えにくい人達が少しでも『できること』を増やせるように、医療だけでなく福祉サービスの紹介を含めた情報提供を心がけています。
1人でも多くの視能訓練士や眼科医に『ロービジョンケアは特別なものではない』と知ってもらえるように、ORTサロンを通して、ロービジョンケアを広めていきたいです。
安里 倫子
ORTサロン担当
視能訓練士
ORTサロンに参加される皆さんと共に「ロービジョンケア」がもっと身近になるよう自分たちができることを学んでいきたいと思います。
大森 敏弘
見えない人・見えにくい人が、社会の様々なステージで活き活きと活動していくために何が必要なのでしょうか? 私も患者の一人として、KVSと関る全ての人々と一緒に学んでいきます
大西 友子 ピアカウンセラー
岡本 昇&盲導犬
カリム
たなか けいこ カウンセラー
心理臨床の勉強をはじめて20年、目が見えないあるいは見えにくい方々が、孤立せず、自分ならではの人生をデザインしていかれることを願って、心理面からのサポートをさせていただきます。
グループセルフ・ヘルプ!を大切に暖めながら、将来的には電話相談、個人セルフ・ヘルプ!、スタッフのメンタルケアなどにも取組んでいきたいと考えています。
寺田 真也
歩行訓練士
2007年4月からは大阪を離れて仕事をしていますが、KVSで経験させていただいたことを北関東にも伝えていければと思っています。KVS三重支部メンバーとして、今年もよろしくお願いします。
名富 康晃(なとみ やすあき)
ふるーつくらぶ担当
メディカルコンディショニングトレーナー
ふるーつくらぶでは、シニアの方の貴重な経験談をお聴きし、広く後世に伝聞すべく活動しております。健康情報の発信も。目の見えにくい方が笑顔で働ける就労支援に取り組んでおります。
柳原 崇男
工学博士
山口 成志(せいじ)
拡大読書器などの商品企画の仕事をしております。仕事がら、多くの見えない人たち、見えにくい人たち、その人たちに関わりのある仕事をする人たちとお会いします。みなさまがたをお引き合わせすることのお手伝いをいたします。