きんきビジョンサポートのロゴ

セブン銀行体験

体験に行ってきました。
セブン銀行といってもセブンイレブンの中にある機器なのですが。

機械は通常の銀行のATMよりは小さい感じでした。操作方法はいたって簡単です。
機器についているインターホンを外すと音声案内が開始されます。音声利用だと画面での 操作はできなくなります。
後はインターホンについているテンキーのみで聞きながら操作をしていきます。
現在は引き出しと預け入れ、残高照会が出来るようです。
インターホンを聞きながら、インターホンのボタンを押すのはちょっとやりにくいですが
でも、こうすることで他の人が脇から画面を操作することを防いでいるようです。
手数料はかかるもののセブン銀行以外の銀行も利用ができます。
操作は簡単で、利用しやすい場所にあることを考えると、かなり利用できるのではないかなと考えました。
店舗がないことと、申込は郵送なので大変というのがデメリットですね。
今後は、職場の歩行訓練でもセブンイレブンに繰り出してやっていく予定です。

詳しい説明は以下のセブン銀行のページで確認してください。
視覚障がいを持つお客さま向けATMサービスを開始

by 原田


画面を見なくても操作できるATMは、銀行、信用金庫などすでに多くの金融機関で導入されています。ぜひお試しを!  (竹田)

スタッフ日記のページに戻る